認可保育園|マリー保育園
マリー保育園は子ども達にとって安心で楽しく過ごせる「第二の家」を目指しています。
HOME
保育内容
入園案内/保護者の皆様へ
求人情報
お問い合わせ
HOME
≫ ブログ(マリー保育園江田) ≫
ブログ(マリー保育園江田)
【マリー保育園江田】秋が深まり、近隣の木々も色づいてきました。公園に出かけると、玄関前で育てている球根のお布団のために枯葉を集める子ども達です。
ようやく稲の脱穀を始めました。12月末のお供えづくりまでには精米を済ませておきます!
おいもコロコロ……。
大きいおいも……立たせよう!
おやつのおにぎり🍙自分で握ってみました😊
お絵描きの時間 「これなあに?」といった表情でした。
稲が乾いたので、脱穀をしてみました。 うさぎ
クリスマスに向けてサンタさんのお顔作り きりん
【マリー保育園江田】保育参加でたくさんの保護者の方に参加いただきました。お忙しい中参加いただきありがとうございました。
【マリー保育園江田】寒い日が多くなりましたが、心地よい日差しの下公園を駆け回る子どもたちです。
最近は、簡単なルールのある遊びもみんなで楽しむきりん組さん、お友だちとおしゃべりを楽しむうさぎ組さん、毎日ニコニコなひよこ組さんです。
11月生まれのお友だち お誕生おめでとう💛
お誕生会では、新聞紙を使ったお楽しみショー!
保育参加でお母さんと一緒に給食を食べましたね😊
デカルコマニーって何だろう?きれいな作品が出来ました。保育室に展示中!
【マリー保育園江田】朝夕と寒暖差が出てきました。就寝時は暖かくしてお休みください。私はもう少し半袖半ズボンで頑張ります。
さて、今年も残すところ2か月…となりました。年齢に応じての成長が著しく、0歳児は発語!1歳児は自分で!2歳児はお友だちと一緒! 秋は一つも二つも大きくなる季節ですね。
歯科健診①
歯科健診②
歯科健診③
バケツ稲収穫しました✌
みんなが楽しみにしていた、お店屋さんがオープンしました。
あめやアイス…おいしそうな商品がいっぱい
お店屋さんは大忙し!!
お客さんも大忙し!!!
小さい組のお友だちもお買い物に来ましたね♡
「お薦めの商品はこれ!」とセールストークにびっくり✨
【マリー保育園江田】
10月だというのに気温が高く、子どもたちの活動にも注意を払って保育しております。
最近の子ども達は、「~が出来るようになった」「~を発見した」…と、言葉でおしえてくれたり、見せてくれたり…成長を感じる秋になっています。
ひよこ組のお友だちも自分たちでお散歩の準備が出来るようになってきました✌
英語の時間 先生の発音を真似していました。
大きな画板に、みんなで絵を描きました。 うさぎ
お店屋さんの商品作り ドーナッツに模様付けていました。 きりん
【マリー保育園江田】保育参加が始まりました。子ども達はお父さん先生・お母さん先生と楽しく遊び楽しい毎日を過ごしています。
朝顔の種探し…葉っぱの裏には茶色い虫がたくさんいましたね。
散歩で見つけた葉っぱや枝を使って、スパッタリングに挑戦!!作品は保育室に展示中ーきりんー
夕方のお楽しみ😊今日は三匹の子ぶたでした✌
保育参加が始まりました。 お父さんの作品✨
保育参加の様子①
保育参加の様子②
【マリー保育園江田】玄関前のバケツ稲 穂が垂れてきました😊
お野菜はそろそろお片付けです🥒。
健診ごっこ あっ!何か音がします!
ひよこ組に喫茶店が出来ましたよ(#^.^#) おいしいジュース作っています💛
ひまわりの種分解中 うさぎ組
ひまわりの種分解中 きりん組
クッキーつくりをしました。きりん組 (生地作りから型抜き)
公園でどんぐりみつけたよ。。。
【マリー保育園江田】ようやく戸外活動が出来る気候になってきました。公園で時折吹く「秋の風」が気持ちよいです。
団子つくり こねるというよりは、ぎゅ~って感じです。
団子つくり ころころ出来ているかなぁ~
カメラを意識してコロコロ…
月見会をしました。ひよこ組
月見会をしました うさぎ組
月見会をしました。 きりん組
風船遊び ひよこ組
健診ごっこ もしもし~
秋の制作 うさぎ組保育室に掲示中
【マリー保育園江田】パプリカが真っ黄色になったり、オクラが次々に実ったり、収穫が楽しみです。バケツ稲もようやく穂をつけだしました。
水遊び納めをしました。
水遊び最後に水風船で遊んだね!!
英語の時間① Ann先生と一緒に楽しい時間になっています。
英語の時間② Ann先生とカード遊び
午前寝の寝かし付け中(きりん組のお姉さんありがとう(#^.^#))
茂みに入ってみました。ひよこ組
【マリー保育園江田】今日で8月の保育も終わり、親子で過ごす夏に素敵な思い出ができたでしょうか? 保育園の夏はいつもと変わらず元気いっぱいの子ども達でした。
今年度も5カ月たちました。子ども達の友だちを求める気持ちが高まり、生活や遊びの中でたくさんの関わりが見られるようになっています。
みんなでハイポーズ✋ うさぎさんの「水遊び後」
ジャブジャブお水と仲良し!!
洗濯板を使ってのお洗濯.。o○
園で栽培したお野菜や給食に出てくるお野菜をスライス…スタンプ遊びをしました。きりんぐみ
先生の手を添えられてのスタンプ遊び、集中です👀
夏遊びの後は、いつもぐっすりお昼寝💤
一番小さいお友だちも離乳食を食べ始めました(#^.^#) みんなが給食をおいしく食べられるよう努めます。
«最初へ
‹前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
…
次へ›
最後へ»
マリー保育園白金高輪
〒108-0072
東京都港区白金3丁目2-3ポート白金
園概要はこちら
マリー保育園浅草
〒111-0035
東京都台東区西浅草3-19-3
スターライト浅草1F・2F
園概要はこちら
マリー保育園富士見台
〒177-0034
東京都練馬区富士見台2-2-25-1階
園概要はこちら
マリー保育園市が尾
〒225-0024
神奈川県横浜市青葉区市が尾町1158-1
園概要はこちら
マリー保育園江田
〒225-0015
神奈川県横浜市青葉区荏田北1-2-8
ユーワビルC号室
園概要はこちら
マリー保育園元住吉
〒211-0024
神奈川県川崎市中原区西加瀬2-2
園概要はこちら
サービスメニュー
ブログ(マリー保育園白金高輪)
ブログ(マリー保育園浅草)
ブログ(マリー保育園富士見台)
ブログ(マリー保育園市が尾)
ブログ(マリー保育園江田)
ブログ(マリー保育園元住吉)
モバイルサイト
マリー保育園モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!